THE DAYS

Netflixで配信中の「THE DAYS」は、門田隆将さんの「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」をベースに構成された、あの福島第一原子力発電所の事故を克明に再現したドラマです。 一気見し、観て無い方は絶対観た方が良いと思いました。 「FUKUSHIMA50」という劇場映画がありましたが、ちょうどコロナによる規制と重なり動員は振るわなかった感じでしたが、あの時の災害がどれほどヤバいものだったかを十分に伝えているものでした。 この「THE DAYS」は全八話という尺を得て更にディテールを深堀した内容となっています。劇中にはあの東海村JCO臨界事故被害者を扱った場面もあり(東海村JCO臨界事故で被害者の方がどのような状況で死に至ったか、知らない人は調べて放射能に殺されることがどんなに恐ろしいことか是非とも知ってください)。この作品を視聴中ぼくは何度も恐ろしさに震え、政府と電力会社上層部また、識者と呼ばれる者たちの無能さに呆れ、職責を果たそうとする人たちの決意と勇気に何度も涙しました。皆さん、あの福島での原発事故により関東全域が壊滅の危機に瀕していたことを忘れてませんか?最長60年の原発運転期間を実質的に延長する法案なんてものが当たり前のように閣議決定されています。電気代は上がる一方だし、将来的に起こるかどうか分からない事故を想定するのがナンセンスだという風潮もあります。が、本当にそうでしょうか?これは我々の子供たちの世代に対する責任なんです。Netflixに加入していない方も、1カ月だけ加入してでも見るべき作品だと思います。
この記事へのコメント